ハイローオーストラリアで稼ぐには、チャート分析や手法などを使って取引をする必要はありますが、正直チャート分析はめんどくさいですよね。
手法だけで取引できれば、ハイローオーストラリアの取引画面を開くだけで十分ですので、MT4などのチャート分析ツールを別途で開く必要もありませんからね。
そこで今回は、
ハイローオーストラリアでナンピンだけを使って取引した実践記録を元に、ハイローオーストラリアはナンピンだけで攻略できるのか、検証していきます。
- ハイローオーストラリアでナンピンだけを使って取引した結果
- ハイローオーストラリアはナンピンだけで攻略できるのか
ハイローオーストラリアでナンピンだけを使って取引した実践記録
それでは早速、
ハイローオーストラリアでナンピンだけを使って取引した実践記録をご紹介していきます。
ナンピンの使い方などは記事後半で解説していますので、まずは実践記録をご覧ください。
相場状況は上記画像のようになっています。
上昇トレンドの後、相場が横ばいになっている状態ですね。
まだまだ価格は上昇していくと思いますので、Highでエントリーしていきます。
1回目の取引の判定後、
予想が外れ、価格が徐々に下がってしまい、1回目の取引は負け判定になってしまいましたが、ここでナンピンの登場となります。
上記画像のような、相場状況だと価格が上がる可能性が十二分にあるため、再度Highでエントリーを行います。
2回目の取引の判定後、
見事に予想が的中して勝利することができました。
18,500円の払い出しを受けれましたが、合計の掛け金は20,000円ですので−1,500円とまずまずの結果になりましたが、2回目の掛け金を2倍にしていればプラス行きに持っていくことも可能でしたね。
ハイローオーストラリアでナンピンだけを使って取引した実践記録:最終結果
その後もナンピンのみを使用して取引を続けていった結果、勝率は驚異の90%となり純利益は23500円になりました。
勝率に対して利益の額が釣り合っていないようにも思えますが、ナンピンの2回目の取引までを一つの取引としてカウントしているため、実際には8勝5敗ですね(笑)
ハイローオーストラリアでナンピンを試したい方は、以下のボタンからハイローオーストラリアのデモへどうぞ。
ナンピンの使い方
実践記録を見れば分かると思いますが、詳しく解説しておきますと、
ナンピンの使い方は、エントリーした方向と異なる方向にチャートが進行している際に再度1回目と同じ方向にエントリーする、という使い方になっています。
使用する状況としては、チャートが上昇トレンドの示唆をしている状況でHigh方向にエントリーするが、上昇トレンドに入らずに1回目のエントリーが負けそうな時に、再度上昇トレンド狙いでエントリーする、などの使用状況が一般的になっています。
チャートの上昇を予測して、Highでエントリー
予想に反しチャートが下降し、1回目のエントリーが負けになったため、再度Highでエントリー
予想通りチャートが上昇し、2回目のエントリーで勝ちになったため、1回目のエントリーの損失を減らすことに成功
先ほどの実践記録で解説すると、上記のような状況ですね。
ナンピンは、成功すると1回目のエントリーの損失を帳消しにするどころか、掛け金を積むことでプラスにまで持っていくことができますが、
失敗すると損失が更に増える結果になるため、使用する状況の判断が非常に難しい手法の一つにもなっています。
ハイローオーストラリアをナンピンのみで攻略することは難しい
ナンピンは使用タイミングが難しい手法になっていますので、1日に何回も使うことは難しく、
ハイローオーストラリアを攻略するなら、他の手法とも兼用して使用していくことがベストと言えます。
ハイローオーストラリアで使用できる他の手法は、以下のボタンからご覧ください。
まとめ
今回は、
ハイローオーストラリアでナンピンだけを使って取引した実践記録を元に、ハイローオーストラリアはナンピンだけで攻略できるのか、解説させていただきました。
今回のおさらいは以下の通り。
- ナンピンは使用タイミングが難しい
- ハイローオーストラリアを攻略するには他の手法とも兼用していくことが必要
最後までご覧くださりありがとうございました。